読書記録

評価 題名出版社・著者 ・・・・・・・・・・・・・・感想・・・・・・・・・・・・・
旅関係の本・紀行文
☆☆ / ・女性二人で南米を旅した紀行文。高
山病で苦しんだ話や安宿での話がお
もしろい。トイレの話がためになった
☆☆☆ 南米世界遺産紀行
彩図社
斎藤 奈緒子
・女性一人で中米から南米の一番下
まで1年間かけて旅した時の紀行文
睡眠薬強盗・偽札・・・勉強になった。
みてやろう!世界遺産
遊タイム出版
安積 誠一
・記録・紀行文という感じでためにな
る内容はない。パックツアーの旅がほ
とんどで私には参考にならなかった。
☆☆ 風のアンデスへ
Gakken
高野 潤
・南米諸国を撮り歩いている写真家さ
んの紀行文。私にはできない旅の話
がたくさん載っていておもしろかった。
☆☆ アンデス風と霧の聖跡
集英社
高野 潤
・マチュピチュやチチカカ湖でのことや
現地の人との出会いなどさまざまなエ
ピソードが盛りだくさん。写真が美しい
☆☆☆ 島の名前
東京書籍
中村庸夫
・とにかく写真がきれい!見ていて厭
きません。世界中の島が紹介されてい
て、ここに行きたい!と参考になった。
☆☆☆ 島の名前(日本編)
東京書籍
中村庸夫
・上記の日本版。知っている名前も多く
楽しめます♪写真がきれいだし、その
島の名前の由来までわかってGOOD!
☆☆ 世界遺産を旅する2スペイン
近畿日本ツーリスト
川添智利
写真が多くて「見やすい旅行ガイド」
と言う感じ。スペイン・ポルトガル・モロッ
コ・チュニジアがしょうかいされています
☆☆ 世界遺産を旅する9南米
近畿日本ツーリスト
重田裕二
写真が多くて「見やすい旅行ガイド」と言う
感じ。ペルー・ブラジル・アルゼンチン・コロン
ビア・エクアドル・ボリビア・
ベネズエラ・チリ
パラグアイ・ウルグアイが紹介されています。
行きたい!マチュピチュ
東京図書出版会
藤尾 明憲
・77回もマチュピチュに行ったという著
者のマニアックなマチュピチュ周辺の
遺跡話。一般民にはちょっと・・・。
☆☆ アンデス「夢の風景」
中央公論新社
大貫 良夫
・東京大学名誉教授である著者の遺跡
発掘を中心とした旅物語。写真が多く
やさしい語りで書かれているので良い。
☆☆☆ 世にもマニアな世界旅行
新潮社
山口 由美
・食虫植物大好きな「変な人」だという
著者の語り口調は非常におもしろい。
好奇心のアンテナにひっかかる一冊。
☆☆☆ 南米のたび500日
〜69歳のチャレンジ〜

光洋出版社
雨宮啓子
・69歳とは思えないくらいパワフルで素
敵な啓子さんの南米旅行記。でも、啓子
さんだけでなく、息子さんたちも最高に
すばらしい!こんな老後がいいなぁ〜。
☆☆ エク
〜赤道におりた宇宙飛行士
講談社
毛利衛
・宇宙飛行士の毛利さんが近く感じら
れた1冊。いい仲間といい旅をされた
旅行記。ときどき宇宙ネタが入るのも
なかなかGOODです。
☆☆☆ イスラーム魅惑の国ヨルダン
梨の木舎
井上夕香
・ヨルダンでの生活が書かれている。
観光地のことも詳しく載っていたり、人々
の生活の様子もばっちりでおもしろい!
島旅の楽しみ方
山海堂
河田真智子
・数多くの島を旅した作者が書く島旅の
楽しみ方。共感できるところとできない
ところがあり?特に目新しい内容はない
女ひとり旅読本
双葉舎
ひとり旅活性化委員会編
・なんだか私の旅とは種類が違うようで
現地人との恋愛とかディープなものが多
くて参考になるものは特になかった。
女ひとり旅危険読本
双葉舎
ひとり旅活性化委員会編
・上の本の危険版???ためになるとか
ないけれどおもしろい読み物として2冊
とも読めます。もう、若くないしなぁ〜。
女ひとり旅読本 海外旅行
完全マニュアル
 双葉舎
ひとり旅活性化委員会編
・シリーズになっているのでどれも似てい
て特に目新しいところはない。まぁ、こん
なこともあるんだという参考程度には◎
☆☆ 50歳から行く秘境の旅
人類文化社
百々由紀男
・120カ国以上旅をしている著者の「旅
は、その気になったときに実行するに限
る。まだ、次があるというのは”読み”が
甘くチャンスは2度と来ない」という言葉
に共感した。まさしく私の思いと同じだわ
☆☆ イスタンブールからバスに
乗って  恒文社21
澁澤幸子
・やはり言葉っ大事。この人はトルコ語
が話せるのでなんだかとってもトルコの
人たちといい関係を築きながら旅してる
☆☆ 不思議の国パキスタン
東洋出版
斎藤由美子
・パキスタンを女性一人で旅するのはす
ごいことだと思うけれど、この人は上手に
友だちを作って交流しながら旅している
辺境の旅 悠久のロマン
実業之日本社
小谷明
・「いつも北からの誘惑に惹かれる」とい
う著者。寒いとこ大嫌いな私には考えら
れないので本を読んで北に行った気に
☆☆ 100日間地球ひとまわり
光人社
青木由紀子/青木勝
・豪華客船「飛鳥」の船上日記みたいな
もの。いつかは乗ってみたいけれど予想
通り、お年寄りが大半らしい。
セブ島ふたり暮らし
祥伝社
末廣 圭
・ポルノ作家である著者の実生活にもと
づくセブ島暮しの本。作家は仕事をしな
がら海外に暮せるのでいいかも?
海外ロングスティ生活術
PHP研究所
布井敬次郎
・あたりまえというか、なんだかとっても
ばかにされているというか、自慢というか
あんまり好きな感じではない書き方。
ちょっと知的な体験的海外紀行
山海堂
本城靖久
・情報が古いのが残念だけど、国連など
の機関で働いた著者の旅行アドバイス
はなかなかおもしろく読めた。
☆☆☆ 大冒険術
文藝春秋
野口健&白石康次郎
・7大陸最高峰登頂最年少記録保持者
とヨット単独無寄港世界一周最年少記録
保持者の二人の対談。おもしろいです。
トルコの旅
NTT出版
矢野純一
・物静かな感じのトルコの旅本。トルコの
まじめな部分の魅力が垣間見れるかな
私はもうちょっと砕けた本のほうが好き
中東見聞録
さきたま出版会
大野正雄
・難しかった。でも、中東のことはよくわか
った。あまり中東に関する本で読みやす
い本はないのでこれでも読みやすい方?
☆☆ りっぱなバックパッカーになる方法
情報センター出版局
シミズヒロシ
・変なサイズの本でとっても個性的なおも
しろい人が書いているのでとても有意義
に読むことが出来た。おすすめです。
☆☆ 地球の笑い方
ダイヤモンド社
島村麻里
・すごく自分に自信のある人が書いてい
のかも?ということがヒシヒシ伝わってく
る本。賛否両論両方の意見が出そう?
スペインパラドール紀行
平凡社
香川博人・文  小畑雄嗣写真
・スペインの歴史遺産に泊まるという副題
がついている本。写真集のようにめっちゃ
美しいスペインの写真がいっぱいです。
スペイン・サンティアゴ巡礼の旅
論創社
滝口鉄夫
・暗い・・・話の書き方がかたい・・・。巡礼
という内容だけあって全くキリスト教に関
係の無い私にはちょっと読みにくかった。
☆☆ スペイン気分はいつも
エスパーニャ トラベルジャーナル
木村浩嗣 他数名
・スペインに行ってから読んだほうがおも
しろさ倍増かも?現地ガイドさんや添乗員
さんが話したスペイン気質が書かれてる
スペイン
ジオグラフィック社
フィオナダンロップ
・読んで行って楽しめる海外旅行書という
副題が付いているガイドブック。外人さん
が著者のせいか一味違った視点のような
☆☆ スペイン
山川出版社
関哲行-文・中山瞭-写真
・スペインに行く前に勉強のために読んだ
ら×だったけどスペインに行ってから読む
と「知ってる!」とおもしろかった。
☆☆☆ 赤土まみれのオーストラリア
東洋出版
酒井かおり
・おもしろい!読みやすい!これだけあき
させず大笑いさせられた本はないかも?
酒井さんという人のファンになったわ。
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
各国の文化などについて
コスタリカを学ぶ
コスタリカ共和国政府観光局
日本事務所

日本・コスタリカ自然保護協会
・なんともマニアックな本だった。こういう
本が図書館においてあるのはすごい
と思う。内容が内容だけに実際にコス
タリカに2回も行った私は満足した。
ペルーを知るための62章
明石書店
細谷 広美 編著
・ちょっと難しいけれどペルーのいろい
ろな分野についてのことが書かれてい
る1冊。勉強になります。古代史中心?
☆☆ コスタリカを知るための55章
明石書店
国本 伊代 編著
・コスタリカでお世話になった加瀬さんも
一役かっている本。ペルーよりは読み
やすい。コスタリカの生活が中心?
☆☆ イランを知るための65章
明石書店
岡田恵美子 他2名編著
・イランの文化(音楽)中心にまとめられ
た1冊。イランの本はあんまりないので
貴重な1冊です。読み応えあり!
地理関係
この1冊で世界の地理が分かる
三笠書房
高橋伸夫
・もりだくさんすぎて、結局なにも頭に
入らなかったというのが正直な感想です
何度も読めばおもしろくなってくるかも?
☆☆ 世界地図がよくわかる本
東京書籍
萩野洋一
・これは読みやすくてなかなか勉強にな
ります!写真も多くて見やすいし一気に
読めてしまう本です。ご一読あれ!
☆☆ 世界地図と不思議の発見
河出書房新社
ロムインターナショナル
・こういう雑学チックな本はなかなかおも
しろい。私好みでGOOD!地理好き
旅行好きの人にはおすすめ。
古代・歴史
地上から消えた謎の文明
東京書籍
吉村作治 監修
・有名な吉村先生の本。あまりにも多く
の文明について語っているので中途半
端な面も?浅くかじるにはいいのかな?
大ピラミッドのすべて
創元社
吉村作治 監修
・もう、知っているわ。というところはおも
しろくないし、知らないわというところもな
ぜかおもしろくない・・・。あれ?って感じ
古代エジプトを知る事典
東京堂出版
吉村作治
・とにかく難しい。読みにくい。しかしゆっ
くり時間をかけて読む余裕のある考古学
ファンにはおすすめなのかも?私は×。
人物史
☆☆ 美と狂気の王ルートヴィヒU世
講談社
マルタ・シャ-ト著 西川賢一訳
・劇的な人生を送った人なんだなぁとい
う印象を持った。ルードヴィヒもだけど彼
の弟のことももっと知りたいと思った。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送